# UNO HOTEL の印象
宇野では、「UNO HOTEL」に宿をとりました。 JR宇野駅の筋向い、歩1分掛かりません。
順番は違うのですが、翌朝の朝食が刺激的でしたので、まずは、こちらから。
本来の味を引き出した「野菜のココット蒸し」、トロトロのオリジナル「エッグベネディクト」と
つづき、5つの彩り鮮やかなスムージー&ドリンクが添えられていました。
部屋は、オーシャンビューですが、到着したとき、もうすでに陽は落ちていました。
大き目のテーブルには、コーヒーカップなどに、エレガントな黒布が掛けてありました。
遅めの到着だったもんで、予約の19時を待って、温泉に行く前に棟続きのレストランへ。
“フィンガーフード” として、一口サイズの海の幸からの、シェフのおまかせコース。
肉料理の前には、ステーキナイフのチョイス。
コーヒーのあと、歩いて3分の温泉へ。
温泉「たまの湯」へは、1階の通路奥にある ICカード式のドアから歩3分。入浴券を忘れずに。
穏やかな夜明け。日の出を撮ろうと思ってましたが、若干、寝過ごしてしまいました。
児島湾締切堤防の踏破と岡山臨港鉄道の遺構を巡ると云う計画を立て、あまり乗り気ではない
家内の気を引こうと、UNO HOTEL にしました。この選択は、予想以上によかったです。
楽天で予約していたのに、チェックイン時に夕食の案内がなく、時間になって、レストランか
らの電話で督促されてしまいました。こっちが不慣れだっただけかも知れませんがね。 クリックといいね💛を宜しくお願いします (2023/12/13訪問)
にほんブログ村 ご訪問、ありがとうございます。コメントもよろしく。
最近のコメント