« 「平野郷」まち歩き ③ | トップページ | 今ごろようやく開花盛ん »

2023年10月26日 (木)

藤原宮跡でコスモスになびく

 大和三山の天香久山を遠望できる藤原宮跡の “秋エリア” には、広大なコスモス畑が広がって
います。少し汗ばむくらいの秋晴れのこの日、大勢のみなさんと同様、コスモスと一緒に風に
吹かれながら、コスモス畑の散策を楽しんできました。

P1460225
P1460243
P1460235

 このコスモス畑は、橿原市藤原宮跡資料館の近くにあり、無料の臨時駐車場も用意されてい
ますが、少ないながら、近鉄八木駅からのコミバスも通っています。

  9b
                              (橿原市「旅さらら」より抜粋)

P1460300
P1460312
P1460330
P1460288
P1460293
P1460269
P1460280
P1460270
P1460256P1460264

 もともと藤原京は、排水の面で問題があったそうで、それゆえか、コスモス畑の中にも、小
さな水路があったりして、ジケジケと足許のよくない箇所が少なくありませんでした。

P1460208P1460200
P1460191
P1460164
P1460143P1460139

Img_20231019_1246562
   狭く区切られた “風景” よりも、広く遠望を
  借景とする光景の、なんと心休まることことか。

   帰路は、いい気分で、お房観音を経て八木駅
  まで歩き通し、ミスドで ちょっと一服しました。


  にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ    (2023/10/19訪問)
     にほんブログ村 

   クリックといいね💛を宜しくお願いします

  ブログランキング・にほんブログ村へ   

« 「平野郷」まち歩き ③ | トップページ | 今ごろようやく開花盛ん »

花木植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「平野郷」まち歩き ③ | トップページ | 今ごろようやく開花盛ん »

無料ブログはココログ
フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック